10月11日暑かった夏も終わりに近づき、ようやく涼しくなってきたので群馬県は水上温泉に出かけた。犬を飼い始めて2年、だいぶ落ち着いてきたので初めての旅行を計画。関東では余り出かけていないので様子がいまひとつであったが、ネットで犬と泊まれる宿を検索し、余り無理をしないスケジュールにした。

ロックハート城
高速道路は東金道路、首都高、外環自動車道、関越自動車道と進んで、約4時間のコース。途中沼田インターを下車してロックハート城に立ち寄り、観光しながら宿に入ったのは午後4時ごろ。
ロックハート城は1829年にイギリスで建設され、1987年から1993年にかけて日本へ移築された城館である。ヨーロッパから移築したと言われているのでどんなお城か期待していた。それなりに立派なもので(海外旅行で見たのと比べれば物足りなさは感じる)犬も入れるだけ良かった。オフシーズンの平日なので入場者数も少なくゆっくり過ごすことが出来た。
入場料は1000円/人であるが事前にネットで割引券を印刷しておけば10%割引になる。犬は無料。津川雅彦などが中心になって中世ヨーロッパの町並みを再現した大理石村は、現在結婚式会場やライブ会場、ドラマのロケ地などとして利用されている。

  
入口                                    メインのお城
    
                                       犬のぬいぐるみの中で
宿
利根川のそばに旅館やホテルが立ち並ぶ、温泉街で宿には犬専用の露天風呂もあって早速入ってみた。もちろん犬だけ。シャンプーやタオルなどアメニティーは十分完備していたが、肝心のドライヤーが1個しかなく乾かすのに時間がかかり、もうひとつ貸してくださいと言ったら準備できないと言われ、仕方なく部屋のものを取りに行って乾かすことになった。(少し不満)
近くの散歩した公園では足湯があったり、川原にも下りていけるなど犬と遊ぶのに不自由しないところであった。
 
看板犬のゴールデン、雑種が出迎えてくれる                ベッドは低く簡単に飛び上がれる
  
利根川の上流周辺にホテルが並ぶ
  
犬の露天風呂
  
足湯がある公園                                                   利根川の川原近くまで行ける公園

世界の名犬牧場

関越道渋川伊香保インターより車で40分、牧場というだけあって犬のブリーダーがメインの仕事。敷地内には犬の大きさに分かれた大きなドッグランがあって、平日だったため貸しきり状態で遊ばせることが出来た。競技用のアジリティ練習道具も揃っていて少し試してみた。最も低いハードルを何とか飛べるようになったけれど、階段を登ることはとても出来ない。入場料は600円/人、犬は400円/匹。ここの割引券はネットから手に入らないけれど、宿泊したホテルのロビーなどに置かれた割引券を持参すると15%引きになる。
 

<国内旅行へ>