戻る      

10月19日
ようやく涼しくなって初めてのトリミング。今回は少し長い目にして冬支度をしています。特に前足と耳の長さに注目。
  

10月10日
暑かった夏も終わり、初めてのお泊り旅行で水上温泉に出かけた。年齢も2歳を過ぎて少し落ち着いてきたので、長時間の車に多少心配もしたが車酔いをすることもなく楽しい2日間でした。体重は最高7.0Kgまで太ってしまったので食事を低カロリーフードに変えて現在は6.85Kgに落ち着いている。ロックハート城にあるぬいぐるみに囲まれて一人で写真に納まっています。世界の名犬牧場というドッグランで思い切り走り回るレディです。
  

7月30日
暑い夏がやってきましたので夏バージョンのトリミングをしました。なんかすっきりしすぎて痩せたみたいに見えますが、体重は変わっていません。
 

4月25日
チューリップがきれいに咲いたので一緒に写真を撮った。
 

2月3日
娘のところからトイプードルが遊びに来た。レディーが大きくなって体格から見るとまるで親子状態。体重は2.5Kgと6.7Kgの違い、片方は片手で軽々と抱けるけれど、もう一方は両手でしっかりと抱き上げないと力も強くて落としそうになる。レディーの毛はかなり伸びてきて太って見えるから一層大きくなってしまう。
  

1月13日
最近の遊び方はボールを投げると取りに行き、持ってくるのを繰り返すのが気に入っている。それを繰り返しているうちに投げたボールをくわえて取るようになった。最初は失敗ばかりしていたが、今では90%以上の確率でくわえられるようになってきた。それが楽しいのか10分ぐらい続けていても飽きてこないようだ。
     
      最初の頃は失敗ばかり                                              うまくくわえられる
さらにエスカレートして側に行くとボールをくわえてきてはボール遊びをしようと誘ってくる。知らん顔をしているとズボンをくわえて引っ張り催促する。

12月14日
早いもので今年もあとわずかになって2ヶ月ぶりにトリミングをした。最近は冬の気候で空気の乾燥した状態が続く。昨年は気付かなかったけれど、耳の毛を伸ばしていると下毛が絡み付いてもつれてしまう。寒いけれどトリミングで少し短めにすることにした。
    
  
   トリミング前                             トリミング後
おでこを短くカットしたので一見モヒカン刈り風、しかし1週間もすればすぐに伸びてくるでしょう。体重も2ヶ月前に比べ50g増えただけでようやく成長も止まったようだ。と言っても6,8Kgで希望値を約1Kgオーバーしてしまった。でも決して太りすぎではないので安心している。これからは太り過ぎないように注意して管理をしっかりしていきたい。
最近の遊び方は小さなゴムボールを投げるとくわえて持ってくるのが大好き。寝る前にはその遊びを20分しなければ寝ようとしない。早めに切り上げてテレビを見ていると近づいて来ては私の手のところに手をかけて要求する。無視してもあきらめないでしつこく誘うのでつい応じていると癖になったしまったようで、毎晩それを繰り返し疲れたところでようやくベッドに入る。まだまだ子供から抜け切れないでいる。

10月12日
1歳を過ぎて早くも2ヶ月。今年の夏はなんとか乗り切れた。体の大きさも落ち着いてきたかと思ったが、体重を量るとなんと6.75Kgと少し増えている。仕方なくフードを少し減らして早めにダイエットをすることに。これからは少しずつ寒くなってくるので、今回のトリミングでは10mmカットで少し長い目にした。またシッポは根元で毛玉が出来そうなためライオンカットはやめてすっきりとしたかたちに。
    

8月10日
今日から1歳ということで、トリミングに出かけた。体重の測定結果は6.35Kgと思っていた以上に増えている。獣医の先生いわく、アメリカンコッカスパニエルが入っているので骨格がしっかりしているためとか、でもこれで上げ止まりにしてほしい。どんなスタイルになったかというと全体に短く、特に頭部分と顔を重点的に行った。でもこのスタイルは今月限りで、これから秋が来て冬に入っていくので少しずつ毛は伸ばしていく予定。
    

   
上の写真で分かるように耳が随分と大きくなって食事のときに汚れてしまうため、新しいスヌードに変えてみた。

下の写真はトリミング前と後。まるで別の犬みたい。目が大きく見えるようになった。