4月1〜2日彦根市古沢町の龍瓢寺でだるま祭りが開かれました。達磨大師に由来する行事として毎年行われており、本堂には大小3000体にも及ぶだるまが並べられて、開運達磨の五徳である「照顧脚下」、「七転八起」、「不倒不屈」、「延命長寿」、「除厄開運」を願って入魂式が行われる。


目が入っていない大きなだるまが並ぶ姿はどこか異様な感じがする
 
      

達磨のほかにも「方丈襖絵」、「石庭」、「楊柳観世音菩薩」など見所が一杯である。また石田光成公ゆかりの地でもあるので、この桜の季節に一度行かれることをお勧めしたい。問合せは0749−22−2777

周辺情報メニュー