仔犬の乳歯は前歯から順に入れ替わっていきます。生後3ヶ月半ごろから始まり5ヵ月半頃にはすべて永久歯に
替わっています。この間、「はぐきが痒いのか?」やたらと噛み付いてきますので注意が大変です。
特に犬歯は仔犬の時には縫い針や、釣り針のように先が尖っていて手や足を噛まれると必ずと言えるほど出血
が伴います。また歯が抜ける直前には洋服やおもちゃに犬の血が付着し、真っ赤になります。
この仔の兄弟は6頭いますが、すべて写真のように黒。多くのボランティアに支えられて元気に明るく育って
います。そして一日も早く盲導犬として活躍してくれる日をパピーウォーカの家族全員が願っています。
今日(2000年10月27日)
とてもうれしい便りが届きました。去年の12月から訓練を受けていましたが、3ヶ月に一度の厳しいテストも
無事通過して、約2週間前から盲導犬を使用される人との共同訓練が始まったそうです。内容ですが、1週間は
関西盲導犬協会で、次の1週間はユーザーの人の家で最後の研修成果を試し、今後無事盲導犬としてやっていける
ことを確認されたそうです。結果は見事合格!!!
とても甘えん坊だったフィリー きっとユーザーの方にかわいがってもらえる事でしょう。
落ち着いたら活躍ぶりを見に、絶対会いに行きます。待っていてください。
2000年12月17日
活躍中の写真を送っていただきました。本当に見違えるほどで感激です。
あの甘えん坊だった仔が、こんなに成長して頑張っているのを見せて頂いて、ちょっと信じられない気持ちが半分です。
でも優しいご主人様と一緒にこれからは一層落ち着き、しっかり誘導できるようになってください。応援しています。